スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告
|
![]() |
ちびこはちびこの付き合い2013-06-28 Fri 09:00
転居のお知らせはがきを死にそうな思いで一軒一軒に一言を書いて出したまめたん
![]() 一枚一枚書くたびに「みんな元気かな」って思い出にふけって脱線してしまい、年賀状同様時間のかかる作業でした ![]() 今までは私の友達から「転勤してたんだね~ 引っ越しお疲れ様~」とか「元気?うちも転勤したんだよ!」とかお互いの近況をお知らせするお手紙やはがきが届くといったことが多々ありました。 今回の転勤は、以前もブログに書き込みましたが急な移動 ![]() もっと挨拶をしたかった方もいたし、一緒にランチをゆっくりとしたかった友達もいました。 それだけ6年間でお世話になった方が多かったんですよね・・・ ありがたいことです! 今回はいつもと違うことが一つありました。 それは今まで私や主人に届いていたはがきのお返事が、ちびこにたくさん届いたんです ![]() 水泳の合宿や大会で仲良くなった先輩、一緒に戦ってきたライバル。 ちびこの元にはたくさんの友達からのお手紙やはがき、プレゼントが旭川へ送られてきました ![]() 「ちびこちゃん!北海道行っちゃったんだ!びっくりした!」 「絶対全国で会おうね!」 「うちも北海道へ行ってみたいな」 「私も〇〇で頑張ってるよ~」 「ちびこちゃんのいない中学校は面白くないわ」 「好きな人できた?」 等々みんなきれいな字でかわいい便箋やはがきでお返事をくれました ![]() 男子からお手紙が来たときのちびこの「あいつらしいわ」とにやにやしながら読んでいた姿が何ともいえずおかしかったです ![]() ぱぱっちと「これがちびこの頑張ってきたあかしなんだよな」と親ばかではありますが、こういう付き合いのできる子に育てることができてよかったなと思いました。 『友達は何よりも財産』 ぱぱっちの口癖であり座右の銘です。 ちびこの元気の源は『友達』。 新潟の友達との絆は男女問わず永遠に続くものであり、続いていかせなければならないもの。 それはちびこ自身の努力も必要なんだとちびこにいいました。 7年後に新潟でクラス会を開こうと決めて別れた子供たち。 でもそれを待たずして来年一人でも新潟に行かせようかなと思っています。 一年後、クラスの仲間とそしてスイミングの仲間と会ったときどんな会話をするのでしょうか。 そしてどれだけ成長しているのでしょうか。 その時のお土産話が今から楽しみでしょうがありません。 きっと数日間朝から晩までしゃべりまくるのは必須ですから。 メールでつながる世の中ではありますが、こうしてポストをみて突然訪れる小さな幸せもうれしいものです! “そういえばあの人元気かな・・・ しばらく連絡していないな・・・” なんて思ったときは皆さんも久しぶりにペンを持つのもいいものですよ。 おすすめ ![]() ![]() スポンサーサイト
|