スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告
|
![]() |
ひっさしぶりのひさしぶり!2015-06-09 Tue 13:01
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あーあ!ついにやっちゃいましたよ! ブログの思いっきり放置 ![]() 細々と続けてきたのにね・・・ 反省です・・・ スマホがあるために、なんだか調べ物もパソコンを立ち上げるよりも楽になっちゃったからですね・・・ 前回の更新が、高校入試。 ひとごとだと思っていた入試も、ついにちびこの番になりました ![]() 自分の時は田舎だし、親も「まあ大丈夫だろう」と口やかましく言わなかったのにね(笑) ちびこの場合はちびこのことが心配で、自分と同じような後悔はしてほしくなくって一言いつも余計になってしまいます。 まあ最後はなるようになるんでしょうけど。 そんな中学三年生。 5月にはとても楽しみいしていた修学旅行、そしてリベンジに燃える体育祭がありました。 旭川の中学校のほとんどは函館、ルスツのコース。 ちびこは昨年中体連で函館にいっていたので、ちょっぴり予習済みでした。 友だちと計画したコースを回ったり、友達と決めた食べ物を食べたり、夜中まで恋バナしたり。 高校ではみんなバラバラになってしまうもんね・・・ 少々先生に注意されるくらいが修学旅行さ!と三泊四日、とても楽しい旅行をしてきたちびこです。 持っていたデジカメにはたくさんの写真が入っていました ![]() 景色に建物に友だちに・・・そして大爆笑の動画も。 一枚一枚説明してくれるちびこをみて、本当にこの子は幸せだなって思いました。 時には意見の違うこともあるけど、それでも友達って一緒にいて楽しいもの。 転勤転勤を繰り返している我が家ですが、ちびこは一生懸命努力してその地その地を楽しんでします。 もちろん私もそう! この旭川でもずーっと大切にしようと思える友達に出会いました。 転勤も大変だけど、出会いを考えたらいいもんです ![]() ちびこのちょっとだけ修学旅行の写真をおみせしましょう! 日本最初の開港地のひとつ函館で、幕末の北辺警備と対外折衝の重責を担った箱館奉行所 ![]() 戊辰戦争の舞台 五稜郭公園 ![]() 旧函館区公会堂 ![]() いいですね~ 港町! |
受験生がんばれ!2015-03-04 Wed 14:16
今日は北海道の公立高校の入試の日です!
来年の今頃、ちびこもこの戦いに挑んでいることでしょう。 私は田舎で育ったので、志望校は一校のみ。 両親の通った高校を受験しました。 しかしちびこは都会育ち。 公立の滑り止めに私立も受験しないといけないし、志望校もたくさんの中から選ばないといけません。 いいような・・・ 悪いような・・・ 今の中学生は入学したときから、三年後の入試に向け、内申点の上げ方や取り組み方を先生から耳にタコができるほど説明されます。 でも、こうして計算されて評価がでるのかと思うと、私としては「昔の方が一生懸命頑張れたような・・・」と思うところも。 ちびこの周りの先輩陣は、みんな文武両道でがんばってきました。 そんな先輩に続くよう彼女もこの一年頑張るでしょう。 今日受験している受験生のみなさん! 志望校にみんながいけるように祈っています! |
冬の雨2014-10-17 Fri 14:14
今日の旭川は雨です・・・・
それなのにちびこは自転車で学校に行きました・・・・ 10月よりちびこは厳しくも優しいコーチのコースへ昇級となり、毎日きつい練習も「楽しい楽しい」と嬉しそうに報告してくれます!いろいろなコーチがいて、いろいろな指導がありますが、この一年・・・・友達を守るために、そして自分の信念を守るためにちびこはよく頑張ってきたと思います。 体を壊すまで頑張る必要があったかといえば、そこから違う道をつくってやる方法もありました。 でもちびこの人生。 彼女自身が「それでもみんなを助けるんだ」といばらの道を選びました。 よく言えば芯のぶれない子。 悪く言えば頑固な子。 器用に生きていけない・・・ それでも自分の信念を貫くのがちびこなんです。 こっからだ!こっから大事にしていこうね! 10月からはちびこは生徒会のお仕事も増えました ![]() 実家の母は「大丈夫なの?そんなに忙しくして」と心配しています。 まあ忙しくしていないとバランスのとれないこっているもんで。 うちのぱぱっちもですが・・・ 似たんですね、やなとこ(笑) そんな忙しい我が家。 来週末はとってもいいことがあります! さてさてそれは・・・・ なんだろね(笑) |
寒いと思ったんだぁ2014-10-03 Fri 11:45
昨日・・・ 寒いと思ったんだぁ・・・
![]() 車の窓に・・・ いましたよ・・・ やつが・・・ 雪虫! ![]() 正式名は「トドノネオオワタムシ」というらしい ![]() この虫の飛んでるのが雪にみえるから「雪虫」っていうみたい。 米粒とさほど変わらないくらいの小さい「ヤツ」なんですが、この虫が飛ぶと大体7週間とか10日くらいで平地でも雪がみられます。 小さい時からこの「ヤツ」が飛ぶ頃には、自転車に乗ってちょっとかっとばしたら・・・ 口にも! 目にも! 鼻にも! 髪の毛にも! 服にも!恐ろしいほどくっつくんです! まあ極度の虫嫌いの方には、その光景は恐ろしいかもしれません・・・ おしりにふわふわの綿毛がついていて、一見かわいいんですけど、これが大量に飛ぶんですからちょっと気持ち悪い。 昨日みつけたのですが、今日はすんごく寒い。 冬が着々と近づいているんですね・・・ へっくしゅん |
あーあ!もうすぐ10月じゃん!2014-09-25 Thu 10:15
あーーーーーーーーー!
もう9月も終わろうとしてるーーーーーー! 9月。 本当に忙しい月となりました。 ちびことの新潟への旅行。 私の〇〇年ぶりの水泳大会の参加。 さてさて、そろそろブログにUPしないとね ![]() |